スポンサーリンク
関西医科大学心臓血管病センター | 論文
- 冠動脈再潅流が血管外肺内水分量に及ぼす影響と抗PAF剤の効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈結紮犬における左室収縮性の検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 経過中肺塞栓を示した心筋炎の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 虚血心における左室機能の時間的推移
- 血小板活性化因子(PAF)が心機能に与える影響
- 尿中酸素分圧(PuO_2)の基礎検討と臨床的意義-第2報
- 遷延する肺ガス交換障害を呈する急性心筋梗塞症の臨床的特徴
- 不安定狭心症における膠質浸透圧計測の臨床的意義について
- ステロイド剤の著効した心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 117) 心ブロックと洞不全症候群を合併したミトコンドリア脳筋症の1例
- 169)急性心筋梗塞を発症した閉経前女性の2例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 25) 冠動脈末梢血管の急性心筋梗塞に乳頭筋断裂を合併した症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 182) MRIが病態把握に有用であった心房中隔瘤の一例
- P440 モデリングおよびレンダリングの改良を加えた三次元MR再構成画像 : 成人先天性心疾患における検討
- P434 心房中隔欠損症における^Tc-テトロホスミン心筋シンチによる右室および右房描出の臨床的意義
- P090 肥満中高年女性にみられた広範囲陰性T波を伴い左室拡張機能障害をきたす高度心外膜下脂肪沈着
- Flecainideが著効した持続性心室頻拍症の1症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋梗塞前狭心症の急性期心室性不整脈及びlate potential発生に対する影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心室遅延電位 (LP) に与える体格の影響(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- P-180 早期のワルファリン導入成功率に及ぼす開始量の影響