スポンサーリンク
関西医大第1内科 | 論文
- II E-1 慢性背部痛を主訴とした4症例の心身医学的検討(慢性疼痛I)
- II D-40 震災後の不眠症に対する光駆動α波フィードバックの効果について(災害とPTSD II)
- II D-3 心療内科入院患者における血中コルチゾルとリンパ球芽球化反応及び心理的要因との関連性の検討(内分泌・代謝I)
- II B-8 乳癌患者の心身医学的検討(第2報)(ターミナル・ケア)
- I G-10 女性「冷え性」患者の心身医学的検討(内科一般)(ポスターセッション)
- I D-19 「心身症としての消化性潰瘍」の診断基準作成の試み(消化器III)
- I D-12 一般内科外来および心療内科外来を受診する過敏性腸症候群(以下IBS)の臨床的比較検討(消化器II)
- I D-6 下剤の乱用により下痢、直腸脱をきたし、拒食、るいそうをみた一症例(消化器I)
- 47. 5年間持続する慢性頭痛患者の行動療法(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 36. 冠動脈攣縮が関与したと考えられるpanic disorderの1例(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 28. 心身症患者の血中コルチゾンの日内リズムに影響を及ぼす心理的要因の検討(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 24. マイナートランキライザー投与と心理的介入により軽快した動揺制高血圧症の1例(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 23. 母喪失後に発症したリウマチ性多発筋痛症の1症例の心身医学的検討(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 21. 老年期の心身症をどう扱うか : 腹痛の2症例(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 17. 潰瘍性大腸炎患者に対する心身医学的アプローチについて : 1症例から(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 16. 心身医学的治療によりステロイド剤依存を離脱した気管支喘息の1例(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 45. 経皮胃電図(EGG)の催眠によるストレス負荷の影響(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 38. "Painful legs and moving toes "を呈した血液透析中の1症例の心身医学的検討(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 22.内科外来における不眠治療の実態について(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 6. 慢性疼痛におけるリハビリテーションの有効性について-心身医学的見地から(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)