スポンサーリンク
関西医大産科学婦人科学教室 | 論文
- 10. 子宮頸部腺異形成及び上皮内腺癌周辺における細胞診(その1) : 上皮内腺癌と微小浸潤腺癌(婦人科4 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 296.胎児におけるsteroid合成とlipidとくにLDLおよびLDC-Cに関する研究 : 第59群 内分泌の基礎 V(293〜296)
- 21.器官培養子宮内膜におけるプロラクチン産生動態と培養環境因子の影響(内分泌学的ならびに超微形態学的研究) : 第4群 妊娠・分娩・産褥I(17〜21)
- 315. 高プロラクチン血症妊娠例の内分泌動態 : 第65群 内分泌・プロラクチンIII
- 114. ヒト初期絨毛のホルモン分泌制御機構に関する研究 : 第25群 妊娠・分娩・産褥・内分泌・代謝II
- 151. ヒト初期妊娠黄体機能に及ぼすclomiphene citrate, hCGおよびprostaglandin F_の作用
- 91.細胞診自動化に関する研究 (第2報) (その2) 子宮頸部各種病変における細胞診に関しての核径及び核細胞質比 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 387 損傷子宮内膜の修復に関する研究
- 20.子宮Intravenous Leiomyomatosisの1例(婦人科5 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 202.β-Endorphinの妊娠・分娩における生物学的意義の検討 : 特にホルモン動態の検討 : 第34群 妊娠・分娩・産褥 IV (199〜204)
- 63.妊娠に合併した巨大未分化胚細胞腫(E群 卵巣, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 16.子宮腟部びらんに対する冷凍手術および高周波焼灼術施行後の組織修復過程 : 第2報 Repair cell各型の出現過程と組織由来の推定(婦人科5, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 40.子宮腟部びらんに対する冷凍手術および高周波焼灼術施行後の組織修復過程 : 第1報 repair cellの経時的推移について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 82. 当教室における若年者頸癌について(婦人科10 頸部細胞診その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 経腟超音波ガイド下卵巣嚢腫エタノール固定術について
- 492 コラーゲンゲル培養下におけるヒト正常子宮内膜の上皮細胞と間質細胞とのinteraction
- 92.卵巣腫瘍として開腹された後腹膜中皮腫の1例(第21群 総合(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 超微形態学と細胞診断学(会長講演, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 60 脱落膜プロラクチン産生細胞に関する研究
- 353. Rectocele の生理学的及び解剖学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク