スポンサーリンク
関東労災病院病理科 | 論文
- 左上葉気管支原発のいわゆる癌肉腫(pleomorphic carcinoma)の1切除例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- (11)胸腺リンパ濾胞過形成を伴う多房性嚢胞(multilocular thymic cyst)の4切除例(第21回日本胸腺研究会)
- 粘液産生型肺腺癌巣に併存した肺クリプトコッカス症の1例
- 23.クリプトコッカス症を合併した粘液産生肺腺癌の1切除例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 19.悪性黒色腫術後11年目の肺転移切除例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 悪性胸膜中皮腫の基本組織型における中皮腫抗原発現の免疫組織化学的検討
- 238 胸水細胞診にて診断し得た微小結節状悪性胸膜中皮腫の一例
- 鳥飼病との鑑別を要した夏型過敏性肺炎の家族内発症の2症例
- ウェゲナー肉芽腫症の経過中に多発結節影を呈した膀胱癌肺転移の1例
- P-72 腹水細胞診で腺癌が疑われた卵巣ブレンナー腫瘍の一例(中皮・体腔液(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-117 肺原発腺房細胞癌の1例(呼吸器(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-21 ループ状血管構造が診断に有用であった乳腺乳頭癌の一例(乳腺1-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺末梢に発生し乳頭状構造を呈したカルチノイドの一例(呼吸器3-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵嚢胞性腫瘍の2例 : 細胞診と組織診との比較
- 102 腹腔原発悪性末梢神経鞘腫瘍(MPNST)の一例
- 11.化学療法施行中にAFPの再上昇を認め, 外科的に切除し得た前縦隔原発胚細胞腫瘍(Yolk sac tumor)の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 3. 縦隔リンパ節腫大で発見され, CDDP+VP-16と放射線治療の同時併用療法が有効だったneuroendocrine carcinomaの1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- サルコイドシースに肺扁平上皮癌を合併した1手術例