スポンサーリンク
関東労災病院呼吸器外科 | 論文
- P-294 原発性肺癌術後早期死亡症例の検討(示説,手術と呼吸機能,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-145 肺tumrlet : 原発性肺癌に併発した2例を含む3症例の検討(示説,肺病変合併肺癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-8 原発性肺癌に対する縮小手術の妥当性の検討(胸腔鏡下手術2,第40回日本肺癌学会総会号)
- P18-03 膿胸に対してピオクタニン洗浄が有効であった1例(症例/膿胸,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 箸による下咽頭損傷, 縦隔炎をきたした1例
- P21-1 外傷性気管損傷の一例(外科症例,ポスター21,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 転移性肺腫瘍と鑑別を要したサルコイドーシスの一例
- 3.無気肺にて発症し,気管支鏡下に切除した気管支軟骨性過誤腫の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-034-6 術前にネフローゼ症候群を発症した悪性胸膜中皮腫の一切除例(中皮腫2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 治療 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺摘除術 (特集 悪性胸膜中皮腫の診断と治療)
- 術前診断 悪性胸膜中皮腫の臨床診断 (特集 悪性胸膜中皮腫の診断と治療)
- 13.胸腔鏡補助下気管支形成術(右上葉楔状切除)の1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 早期再発し小腸転移穿孔を来した末梢小型肺扁平上皮癌の1切除例
- 自殺企図による鋭的気管損傷の1例
- 胸腔鏡下一期的両側気胸手術の検討
- 胸部外科の指針 多発原発性肺癌手術例の検討[含 討論]
- 75歳以上高齢者肺癌切除例の検討
- 気管気管支形成術における術後合併症の検討
- 経気管支吸引細胞診(TBAC)が唯一の確定診断法であった症例の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 5. 術前MRIで下行胸部大動脈浸潤が強く疑われた肺癌の1切除例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
スポンサーリンク