スポンサーリンク
長崎県総合農林試験場 | 論文
- 22 飼料作物の品質に関する調査研究 : 第1報 飼料作物の無機成分(九州支部講演会講演要旨その2)
- 6 陽熱処理並びに有機物施用が土壌の微生物フロラおよび化学性に及ぼす影響(九州支部講演会講演要旨その2)
- 13 多良山麓周辺の谷底平野に分布する水田土壌型について : 大村市郡川流域地区(九州支部講演会講演要旨その1)
- ばれいしょ連作畑における土壌改良資材および有機物施用の効果について
- ばれいしょ連作栽培の畑土壌について
- 土地改良的手法による土壌の改変がジャガイモそうか病,青枯病の発生に及ぼす影響
- 1 壱岐島における赤黄色土の理化学的性質について(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 12 馬鈴薯連作土壌における塩基・有機物施用と収量・ソーカ病の関係(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 5-21 ラィシメータ試験におけるカリウムの収支(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 長崎県下の赤黄色土壌における野菜畑の土壌管理について
- トマト, ハツカダイコン, オオムギ, およびトウモロコシ幼植物のグルコサミンの存在形態と各種要素欠乏
- 11 トマト、ハツカダイコン及びトウモロコシ幼植物の各種要素欠乏とグルコサミン(九州支部講演会要旨(その2))
- 22 矮性イネ"短銀坊主"の亜鉛欠乏症状とジベレリン(九州支部講演会要旨(その1))
- 6-39 亜鉛欠乏植物におけるインドール・カルボン酸(6.植物の代謝および代謝成分)
- (23) イチゴ葉枯炭そ病(新称)の発生 (日本植物病理学会大会)
- (23) キュウリモザイクウイルスによるトルコギキョウえそモザイク病 (新称) (九州部会)
- メロンえそ斑点ウイルスの新系統
- (272) メロンえそ斑点ウイルスの種子からの ELISA 検出と種子内存在部位および種子表面消毒効果 (日本植物病理学会大会)
- (6) メロンえそ斑点ウイルス3系統の酵素結合抗体法における血清反応 (九州部会)
- (257) メロンえそ斑点ウイルス(MNSV)3系統の性状比較 (平成2年度大会講演要旨)