スポンサーリンク
長崎大院 | 論文
- 0609 小弦節比翼列ディフューザの非定常揚力変動の数値解析(OS6-2 流体機械のCFD解析最前線,オーガナイズドセッション)
- 1005 ディーゼル噴霧液滴の分裂・合体に及ぼす噴射率空間分布の影響(GS エンジンI)
- 707 傾斜した平板翼から発生する空力音と後流渦の関係 : 流れの時間平均特性と後流渦の関係(GS 流体工学VIII)
- 253 フラフープを用いた制振 : 鉛直方向振動と水平方向振動の比較(制御,OS-21 機械・構造物における非線形振動とその応用,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 1008 高EGRによるバイオエタノールPCI機関のNOx・PM背反関係改善(GS エンジンII)
- 617 ターボチャージャ用遠心圧縮機の運転範囲拡大 : 環状溝及び吸込管絞りの組合せ(GS 流体工学VI)
- 510 小弦節比翼列ディフューザを備えた遷音速遠心圧縮機の流動解析(GS 流体工学II)
- 248 駆動系の歯打ち現象における歯形誤差の影響(診断,OS-21 機械・構造物における非線形振動とその応用,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- K-1111 遠心羽根車の低流量域不安定流動発生機構(S18-3 旋回失速・不安定流動)(S18 流体機械に関する諸問題)
- 離散体力学を用いた圧縮破壊シミュレーション(メッシュフリー・XFEM・FEM解析,計算力学関連の理論・応用技術 OS.2)
- 415 インデューサ付遠心ファンの空力特性と騒音特性に関する研究
- 809 ガソリン混合軽油とポート水噴射の組合せによるディーゼル機関の背反関係改善(O.S.5-3 エンジンの燃焼と排気)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)
- 114 自由縁に平行な熱応力割断における冷却位置の影響(材料力学IV)
- 610 画像2色法による温度分布測定に関する理論的検討(熱工学・エンジンシステム)
- 207 交差して進展する表面き裂の熱応力による導入(G.S.き裂,九州支部 第58期総会・講演会)
- 204 粒子法を用いた圧縮破壊シミュレーション
- 203 き裂面の熱的境界条件が移動熱源による熱応力場に及ぼす影響
- C14 多翼ファンの空力音源に及ぼす舌部隙間流れの影響(C1流体機械I)
- OS2-1 リングファンの後流に基づく離散周波数騒音に関する研究(OS2 流体と流体機械)