スポンサーリンク
長崎大学 大学院腫瘍外科小児外科 | 論文
- 12.甲状腺癌の再発気管浸潤,肺転移の気管支腔内進展の1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-134 前縦隔経路による有茎大網法の有用性 : 挙上経路についての検討(一般示説20 新しい材料と手技,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP21-1 肺癌術後肺合併症 : 最近の傾向と対策(一般口演21 合併症(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P1-13 径3cm以下末梢型肺腺癌におけるHRCT所見と予後 : 第二報(ポスター総括1 : 診断1 CT1(画像所見))
- P-105 悪性胸膜中皮腫に対する外科的切除例の検討
- 肺癌 (特集 外来診療に有用な腫瘍マーカーの知識) -- (各種疾患の腫瘍マーカー)
- 前縦隔悪性末梢神経鞘腫瘍 (malignant peripheral nerve sheath tumor : MPNST) の1例
- 34年前の気管挿管が原因と考えられた気管狭窄に対して気管形成術を行った症例
- JSY-4 甲状腺癌気管浸潤による声門下狭窄に対する輪状軟骨切除気管再建術(声門下狭窄の治療方針,日本気管食道科学会との合同企画,ジョイントシンポジウム,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-185-1 慢性血液透析患者に対する肺切除術 : 周術期管理と胸腔鏡手術の有用性(PS-185 ポスターセッション(185)肺:悪性・手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-023-3 同一肺葉内転移(pm1)症例におけるarray-comparative-genomic-hybridization (aCGH)を用いた肺がん新TNM分類の妥当性の検討(SF-023 サージカルフォーラム(23)肺:悪性・診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-169-3 慢性腎不全患者の下部消化管手術症例の検討(PS-169 ポスターセッション(169)大腸:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-138-2 胆道癌における光線力学療法の抗癌剤併用効果の検討(PS-138 ポスターセッション(138)胆管:悪性-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-037-1 卒後臨床研修における外科非必修化の影響と今後の対策(PS-037 ポスターセッション(37)教育・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-004-1 肺がん新TNM分類(UICC Ver.7)の有用性と問題点 : NOMO症例からみた,予後因子としての病理学的脈管侵襲(PS-004 ポスターセッション(4)肺:悪性・手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-6 胃癌に対する噴門側胃切除術症例の周術期,術後後遺症の検討(PS-122 ポスターセッション(122)胃:周術期管理-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-1 FFPE標本を活用した高密度DNAマイクロアレイによる癌ゲノムのアレイCGH解析(サージカルフォーラム(85)多臓器:基礎,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-174-1 肝細胞癌における肝切除後再発時期および治療の現状(PS-174 ポスターセッション(174)肝臓:手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 7.卵巣原発若年型顆粒膜細胞腫の1例(第40回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 1.胆道閉鎖症術後門脈圧亢進に伴う小腸出血4例の検討(セッション5.「門脈圧亢進症に伴う出血」,第37回日本胆道閉鎖症研究会)
スポンサーリンク