スポンサーリンク
長崎大学海洋生産科学研究科 | 論文
- 赤潮プランクトン、シャットネラ・マリーナがブリの循環系に与える影響(第3回MRI(Marine Research Institute)シンポジウム「Marine ecophysiology」)
- ジブロモメタンのムラサキウニおよびアカウニ幼生に対する変態誘起作用
- 石灰藻のピリヒバにより抽出された水溶性物質によるアカウニ幼生の変態誘起
- 電子機器用電源の入力電流高調波対策技術
- 養殖マダイにおける体タンパク質含有量の違いが魚体密度のばらつきに及ぼす影響
- 養殖マダイの成長に伴う魚体タンパク質, 脂肪, 水分, 灰分各総量の変化, および天然マダイとの比較
- ネズミゴチとハタタテヌメリの仔稚魚
- トビヌメリの卵発生と仔稚魚〔英文〕
- 4章 火山灰堆積時におけるアサリの行動(2部 火山活動の有明海水産業への影響)
- 養殖マダイにおける安静時代謝量の急激な水温低下に伴う変化とそれに及ぼす棲息水温の影響
- 急激な水温低下に伴う魚類の安静時代謝量の変化とそれに及ぼす筋原線維Mg2+-ATPaseの性質の影響
- 九州南西岸,吹上浜で採集されたマツバラトラギス〔英文〕
- 八代海および周辺海域におけるヒラメ浮遊仔魚の出現〔英文〕
- 日本海南西部および東シナ海におけるマサバの分布と移動〔英文〕
- アマノリ類葉体から分離したプロトプラストのポリエチレングリコ-ル法および電気刺激法による融合条件について
- コイの飼育水温による安静時代謝量と筋原線維Mg2+-ATPaseの変化〔英文〕
- コイ筋原繊維Ca2+-およびMg2+-ATPaseの諸性質に及ぼす棲息水温の影響〔英文〕
- Changes of Resting Metabolism with Rapid Lowering of Water Temperature in Fishes of Several Waters and the Effect of Properties of Myofibrillar Mg2+-ATPase on the Change