スポンサーリンク
長崎大学放射線科 | 論文
- P-1-464 切除不能直腸癌再発症例に対する治療選択(大腸・肛門 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 悪性軟部腫瘍に対する放射線療法後の長管骨障害 : 長期経過観察例(5年-16年)の検討
- 第16回 長崎乳腺外科研究会 一般演題 1 Stereotactic wire localized biopsyを施行した非触知性病変の臨床病理学的検討
- 27.同一病変内に肺癌と結核腫が併存した1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 症例R
- Fibrous dysplasia とその類似疾患 : 画像診断による鑑別
- 114.狭照射孔筒使用のフィルムマークの入れ方
- 踵骨骨密度による骨粗鬆症診断基準値設定の試み
- ヒト腸骨三次元骨梁構造と力学特性の変化
- 材料・幾何学的非線形性を考慮したヒト腸骨海綿骨の有限要素法解析
- 術中放射線照射を利用した悪性骨腫瘍手術の発生部位別手技
- 悪性骨腫瘍に対する術中照射を利用した骨・関節再建法
- 18. 腎門部リンパ節転移に術中照射が有効であった stage IVB 神経芽腫(第 39 回 九州小児外科学会)
- High-resolution MRI による carotid plaque volume の評価
- 直線加速器による STEREOTACTIC RADIOSURGERY のための QUALITY ASSURANCE
- 閉経からみた躯幹骨・末梢骨骨密度の減少率 : fast bone loser の検出と関与する因子
- (25)簡単なネームプリンターの試作(九州地方会)
- 細小肝細胞癌の臨床 : 外科的切除症例の病態と病理形態学的検討
- PS-041-4 乳房自動走査装置(Automated Breast Volume Scanner)の乳癌検診への適応と工夫(PS-041 ポスターセッション(41)乳腺:画像診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 5.上腸間膜動脈症候群の1例(第17回日本小児外科学会長崎地方会)