スポンサーリンク
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座 | 論文
- 日米のガイドラインに基づく市中肺炎の重症度の検討
- 本音の真菌症診断
- 感染制御の新時代に向けて : 基礎・臨床・コメディカルのパートナーシップ
- Itraconazole による深在性真菌症の治療
- Voriconazole の概要
- 呼吸器内視鏡検査における感染予防対策(招待講演2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- アゾールを軸とする深在性真菌症治療の是非
- 感染症および化学療法 (特集 臨床医学の展望2005--診断および治療上の進歩(6))
- 高齢者の気道感染にどう対処するか
- 感染症および化学療法 (特集 臨床医学の展望2004--診断および治療上の進歩(2))
- クリプトコックス症の臨床研究
- 深在性真菌症の診断と治療
- 感染症および化学療法 (特集 臨床医学の展望2003--診断および治療上の進歩(5))
- 新規抗インフルエンザ薬の開発 ペラミビル (特集 抗ウイルス薬物療法の現状と今後の展望) -- (抗インフルエンザ薬)
- インフルエンザの昨今と求められる対応 (特集 インフルエンザ)
- よく使う日常治療薬の正しい使い方 市中肺炎に対するガイドラインに沿った抗菌薬の選択
- 肺炎ガイドラインの現状と将来展望 (特集 肺炎2010)
- 新しい抗ウイルス薬:抗インフルエンザ薬 ペラミビル
- 成人院内肺炎診療ガイドライン (特集 ガイドラインup to date--新ガイドライン・改訂ガイドラインのポイント)
- 新しいガイドラインの概要 (特集 日本呼吸器学会院内肺炎の新しいガイドライン)