スポンサーリンク
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座 | 論文
- 院内感染の変遷
- Y8-4 気管支肺胞洗浄池中のアスペルギルスガラクトマンナン抗原価の臨床的有用性に関する検討(BAL,TBLBの診断的意義,要望演題8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 第17回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会教育講演 日米ガイドラインの比較から見た本邦における院内肺炎の現状と課題
- インフルエンザ (特集 内科診療ガイドライン活用法) -- (感染症)
- インフルエンザ流行期の市中肺炎--外来診療の注意点 (特集 市中肺炎--症例と指針で学ぶガイドラインの実際)
- 米国感染症学会/米国胸部学会 (特集 市中肺炎治療とガイドライン) -- (市中肺炎の診療ガイドライン)
- インフルエンザ講座(37)新しい抗インフルエンザ薬(ペラミビル)について
- 長崎市の犬糸状虫の伝搬における飼い犬の室内飼育の影響
- 17 犬糸状虫症の伝搬の動態に関する研究 : 7. 飼い犬の雌雄別の仔虫保有率の比較
- 8 犬フィラリア幼虫の発育におよぼすヒトスジシマカの日令および産卵経験の影響
- 44 犬フィラリア症の動態に関する研究 : 4. 異なった浸淫地区での伝搬蚊の季節的消長と自然感染
- 43 犬糸状虫の伝搬に果すヒトスジシマカの役割に関する研究 : 3. 長崎県のヒトスジシマカの感受性について
- 29 犬糸状虫の伝搬に果すヒトスジシマカの役割に関する研究 : 2. ミクロフィラリア摂取数と蚊の生存について
- P-081 軽症の糖尿病患者に発症したAspergillus udagawaeによる気管支アスペルギルス症の1例(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- SY4-3 深在性真菌症治療の今後の展望(抗真菌薬:その現状と展望,シンポジウム4,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 浄化槽における犬糸状虫伝搬蚊,チカイエカCulex pipiens molestus Forskal幼虫の季節的変化,特に夏季における高温の影響
- 世界的に使用されているロタウイルスワクチンのわが国における必要性
- A-10 長崎市における飼い犬の犬糸状虫の仔虫保有率の 27 年間の年次的変化
- 14 犬糸状虫症の伝搬の動態に関する研究 : 11. 仔虫保有率の変動に及ぼす流行要因
- 7 犬糸状虫症の伝搬の動態に関する研究 10 : 1983 年以降 10 年間の流行様相
スポンサーリンク