スポンサーリンク
長崎大学医学部第2内科 | 論文
- お好み焼き粉に混入したダニが原因と考えられたアナフィラキシーの1例
- 原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 90)バルサルバ洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 103)慢性肺疾患患者の運動負荷による肺循環動態 : ^Kr心プール法による検討 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 空洞壁に肺腺癌を合併したアスペルギローマの1例
- 総合感冒薬「セラピナ顆粒^【○!R】」による薬剤性肺炎を合併したリウマチ肺の1例
- 8.BAL液中好酸球増加とカリニ肺炎を合併したAIDSの1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- びまん性肺疾患における血清および気管支肺胞 洗浄液中の腫瘍マーカーの検討
- 乳癌術後にBOOP所見を呈した放射線肺障害の1例
- 肺局所の細胞からのサイトカイン産生能を測定し得た原発性肺クリプトコッカス症の1例
- びまん性汎細気管支炎に対するエリスロマイシン療法の中止可能症例の検討 : 投与中止例と投与継続例の比較
- 発熱と著明な炎症反応を呈した肺多形癌の2例
- 10.Adriamycinによる癌性胸膜炎の治療(ADM) : 第18回肺癌学会九州支部
- 9.原発性肺癌に対する放射線療法とFT207坐薬の併用療法について : 第18回肺癌学会九州支部
- すでに死亡の状態で来院した Vibrio vulnificus 感染症の1例
- カルバペネム系抗生物質を考える
- 肺小細胞癌剖検例の臨床病理学的検討
- 肺未分化癌に対するCOMP療法 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- 27 びまん性肺疾患に対する TBLB(TBLB (2))
- D-33 クラミジア・ニューモニエ感染と器質化肺炎(感染症 3)(第 21 回日本気管支学会総会)