スポンサーリンク
長崎大学医学部第1外科学教室 | 論文
- 第3群リンパ節転移陽性早期胃癌の検討(核DNA量からみたリンパ節転移について)
- 多変量解析による大腸癌核DNA量の予後因子としての評価
- 示-68 動中化学療法により著明な腫瘍縮小効果をみた胃原発転移性肝癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 29 核 DNA からみた早期胃癌リンパ節転移の検討 : とくに n3(+) 症例の特徴について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 206 大腸癌治癒手術症例における核 DNA 量の予後因子としての評価(第33回日本消化器外科学会総会)
- 205 大腸癌非治癒手術症例の検討 : 特に核 DNA 量を中心として(第33回日本消化器外科学会総会)
- 187 放射線治療後の消化管障害に対する外科治療の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-11 胃巨大雛壁症 (Menetrier 病) に合併した胃癌の2例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌患者血清中における腫瘍関連糖鎖抗原 sialylated Lewis^x の検討
- 胃全摘術後愁訴に関する検討
- 示-95 結腸, 直腸癌細胞 (原発巣, 転移リンパ節) における HLA-抗原発現の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除術における二重器械吻合法の応用
- 328 十二指腸乳頭部癌切除例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 80 遠隔成績よりみた合併切除症例の予後(第24回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌におけるリンパ管侵襲の術前推測の可能性に関する検討
- S-3-7 胃癌におけるリンパ管侵襲の術前推測の可能性に関する検討 ( 胃癌における脈管侵襲の意味)
- 示II-140 右側結腸癌における核型異常について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 同時性大腸多発癌における表面型早期癌の右側大腸優位性について
- V4-2 体外肝手術による肝尾状葉切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 218 放射線腸炎の病態と治療(第40回日本消化器外科学会総会)