スポンサーリンク
長崎大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 178.hCGの活性発現機構に関する研究
- 278.ヒト胎盤性ACTHの精製とそのタンパク化学的性質に関する研究 : 第55群 内分泌の基礎 I(274〜278)
- 77.低単位hCG値を示す胞状奇胎におけるhCGの性質に関する検討 : 第16群 絨毛性疾患 II(77〜81)
- BBTよりみた黄体機能--とくに基礎体温上昇過程を中心として (不妊をめぐって)
- Sturmdorf氏手術の子宮頸癌早期診斷への應用
- 発言者要旨(発言順)
- Paracervical Blockによる無痛分娩並びに局麻剤の血中濃度の推移に関する研究
- 51.子宮頸部癌(扁平上皮癌)Ib期"occ"における細胞診の成績(婦人科1:子宮頸癌(扁平上皮癌), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 47.卵巣顆粒膜細胞腫(類肉腫型)の1例(婦人科11:卵巣・卵管(III), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮外妊娠に対する保存手術 : 開腹術VS腹腔鏡下保存手術の比較検討
- 腹腔鏡下卵巣腫瘍摘出術の適応に関する検討 : 超音波断層法による分類
- 子宮外妊娠治療後の Persistent ectopic pregnancy 例の検討
- 卵巣チョコレート嚢胞との共存を認めた卵巣漿液性腺癌の1例
- 子宮外妊娠に対する反復外妊と絨毛遺残に関する検討
- 子宮外妊娠に対する反復外妊と絨毛遺残に関する検討
- 16.腹腔鏡下の卵巣生検を行った重症筋無力症の一例
- 13歳女児にみられた子宮内膜症の1例
- 子宮頸癌の子宮體部への蔓延に就いて
- 1.子宮体部のいわゆる前癌病変に関する細胞診断学的検討(子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診, シンポジウム(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 26.子宮体癌90例における臨床細胞学的検討(婦人科4 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)