スポンサーリンク
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科 | 論文
- 122)検診で上縦隔拡大を契機に発見された上大静脈瘤の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 発症初期から進展を観察した groove pancreatitis の1例
- 胃潰瘍を合併した重複胆管症の1例
- 内視鏡下砕石摘出に成功した巨大胃石の1例
- 10.EBUS-GS(ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法)併用経気管支生検によって確定診断し得た,画像上炎症性変化との鑑別が困難であった肺癌の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 42.喀血をきたし,診断に苦慮した気管支動脈瘤の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 3.当院で経験した気道異物症例の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P5-3 気管支喘息患者における肥満関連疾患とアディポカインの検討(P5 喘息管理1,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-5 RSウイルス感染が形質細胞様樹状細胞のアレルギー性気道炎症制御に与える影響(P1 サイトカイン・ケモカイン,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 14)冠危険因子が低HDL血症のみであった若年者器質性狭心症の1例
- P7-4 気管狭窄症の1例(気道狭窄,ポスター7,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16. 食道癌の浸潤による食道, 気管瘻を伴う気道狭窄に対して Dumon Y ステントを挿入した 1 症例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 61)アミオダロンが奏功した大動脈弁閉鎖不全症に伴う心不全の一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- P1-1-10 長崎大学病院喘息専門外来患者における肥満関連疾患合併と病状の検討(P1-1気管支喘息疫学・統計,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スズメバチ刺症による横紋筋融解症で多臓器不全をきたし血液透析にて救命しえた1例
- コバスアンプリコアのPCR増幅産物をテンプレートとした Second Step PCR 法による Mycobacterium kansasii の検出法
- 大動脈炎症候群を合併し白血球除去療法が奏効した潰瘍性大腸炎の1例
- EVS3-1 ロイコトリエン受容体拮抗薬の今後の展望(EVS3 喘息治療におけるLTRAの役割Update,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Corynebacterium pseudodiphtheriticum による呼吸器感染症の2例
- 魚骨を核とする総胆管結石と診断し内視鏡的に治療した1例
スポンサーリンク