スポンサーリンク
長岡赤十字病院 | 論文
- Deep intronic sequences exonization in a baby with mitochondrial trifunctional protein deficiency
- 平滑筋肉腫と考えられた原発性気管腫瘍の1例
- 半夏瀉心湯によると思われる薬剤性肺臓炎の1例
- 1. 孤立性陰影を呈した慢性壊死性肺アスペルギルス症 (chronic necrotizing pulmonary aspergillosis) の 1 例(第 17 回日本気管支学会北陸支部会)
- 171.鼠径部に発生した子宮内膜症の1例(その他の女***3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 268 穿刺吸引細胞診が有用であった硬口蓋原発内分泌細胞癌の一経験例
- 肝生検にて診断し得た, 播種性血管内凝固症候群を合併した肝血管肉腫の1例
- P-340 冠動脈血栓の構成,および血栓とSRA陽性単球の関係(リンパ・血液(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 7 持続皮下インスリン注入療法で25年間経過した不安定型糖尿病の1例の突然死剖検所見(I.一般演題,第36回新潟糖尿病談話会)
- 320 乳管内病変の鑑別に有用な細胞学的要素の検討(乳腺2(10),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 179 急性冠症候群におけるSRA陽性単球の増加(リンパ・血液(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 120 肺高分化型扁平上皮癌の表層由来癌細胞の検討(呼吸器1(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳頭部汗管腺腫の1例
- 4 老人性EBV関連B細胞性リンパ増殖性症(sEBV^+BLPD)としての典型的所見を示した肺原発EBV関連びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(EBV^+DLBCL)の1症例(第38回新潟血液同好会)
- O-73 濾胞性リンパ腫細胞診染色標本におけるFISH法・PCR法によるBc12/IgH融合遺伝子の検出(その他3,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 就寝中に突然死した Respiratory syncytial virus 感染症の1例
- Enteropathy type T cell lymphoma の2例
- 細胞診手技を用いた末梢血中pp-65陽性細胞 (陽性細胞) の検出(リンパ・血液1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 260 心筋梗塞患者における末梢血中のScavenger receptor陽性単球数と壁在血栓の関係(リンパ・血液3)
- 60 EBV初感染の劇症型EBV関連CD8^+T細胞性リンパ腫(EBV-CD8^+T-ML)の1成人例(リンパ・血液)
スポンサーリンク