スポンサーリンク
長岡技科大院 | 論文
- 106 超音波による多層コーティング膜厚の非破壊モニタリング(接合・界面II,一般セッション)
- 1221 下敷材の面外圧縮特性を用いた切刃圧力の分布特性(OS1-2 最適設計と解析(2),オーガナイズドセッション:14 社会を支えるロボティクス・メカトロニクス技術)
- 314 紙類の打抜き加工における加工パラメータに伴う音響特性の変化(一般講演(加工))
- 315 紙類の型抜き加工における切断挙動に及ぼす塗工層の影響(一般講演(加工))
- 122 セラミック球による転がり案内の音の低減(サイレント工学III:騒音低減化手法)(OS.04 : サイレント工学)
- 509 転がり案内の音の低減に関する研究(O.S.5-2 衝突・接触問題)(オーガナイズドセッション5 : 機械の動的問題)
- 2216 電子パッケージ接合部の機械的疲労損傷(J10-2 接合界面強度評価,J10 締結・接合部の力学とプロセス)
- 418 ポンプレス低温度差ランキン型サイクルの開発(エネルギー有効利用)
- 427 非灰色ガスを考慮した都市街路空間における人体へのふく射伝熱の影響(都市のエネルギー・環境,環境保全型エネルギー技術分野)
- 1006 円柱の渦励振に対する下流に十字交差配置された長方形断面柱の影響(O.S.10-2 流力振動)(O.S.10 流体機械と流力振動)
- 817 非定常熱伝導 BEM 解析によるレーザ溶接条件の検討
- 524 マイクロ超音波モータの高精度位置決め制御
- 512 摩擦パッド方式による給紙機構のシミュレーション
- 318 押抜き荷重を受ける下敷材の圧力分布解析(塑性加工の動向とその展開1)
- 1211 押抜き荷重を受ける下敷材の圧力緩和特性(第二報)(GS5-2 材料力学(2),一般セッション:GS5 材料力学)
- 308 押抜き荷重を受ける下敷材の圧力緩和特性(塑性加工)
- 363 界面端部が自由縁でない場合の特異応力場解析(界面と接着・接合の力学1,OS10 界面と接着・接合の力学)
- 233 三次元境界要素法による三次元接着構造体の熱応力における特異応力場解析(新技術による応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- 101 三次元境界要素法による三次元接着構造体の熱応力における特異応力場解析(OS2-1 計算固体力学の最新応用(1),オーガナイズドセッション:2 計算固体力学の最新応用)
- ポリマ潤滑剤を封入した玉軸受の回転トルク : ポリマ潤滑剤の封入形態の影響(OS9-1 軸受・設計)