スポンサーリンク
長岡技大 | 論文
- A158 SCONE2013一新潟県域における降雪粒子特性と大気成層の観測(降水システムI,口頭発表)
- 1209 重ね合わせた樹脂材の押抜き切断の数値計算(OS12-3高精度・高機能化加工技術)
- 1211 溝付き面板を用いた樹脂材の突切り加工における曲げ効果が切断抵抗へ及ぼす影響(OS12-3高精度・高機能化加工技術)
- 709 板紙の面内引張速度依存特性(OS11-2機械加工の高速・高精度化)
- 1212 段板紙の切断加工工程における帯状紙粉の発生メカニズム(OS12-3高精度・高機能化加工技術)
- 814 スクラッチ試験による印刷板紙表面層の変形挙動評価(GS21-3-2材料力学/材料加工,材料成形と評価(2))
- 713 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御(GS28-1機械力学・計測制御)
- 905 矩形界面形状を有する異材接合体に対する境界要素法を用いた三次元応力解析(OS2-2計算固体力学の新展開一ナノからマクロまで一)
- 204 表面応力と表面弾性定数を考慮した半無限異方性弾性体の弾塑性接触解析(OS2.接着・接合・界面・薄膜の理論と実験および信頼性評価(1),OS・一般セッション講演)
- PA38 液晶分子配向を用いた有機薄膜太陽電池の基礎研究(フォトニクス・光デバイス,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 1303 タブレット型情報端末を用いた大学における教育支援システムの構築と運用(OS14-1バイオエンジニアリング(2)-生物運動・バイオミメティクス・生物流体工学・スポーツバイオメカニクス-)
- 616 食品用圧力容器における応力逃し溝の形状選定(GS21-2-2 材料力学/材料加工,FEM解析(2))
- OS1305 エンリッチ有限要素法の二次元接合体への応用(OS13-2 応力特異場の解析と材料強度-2,OS-13 応力特異場の解析と材料強度)
- 1p-PS-108 YBa_2Cu_3O_のV-I特性(低温(酸化物超伝導体))
- 1204 ポリカーボネート板の押抜き加工における切断特性に及ぼす超音波励起時間の影響(OS12-2高精度・高機能化加工技術)
- 1304 心理工学を利用した学生生活支援セルフコーチングのための情報共有システムの開発(OS14-1バイオエンジニアリング(2)-生物運動・バイオミメティクス・生物流体工学・スポーツバイオメカニクス-)
- 1302 触覚を表現するためのタッチブレンドの再検討(OS14-1バイオエンジニアリング(2)-生物運動・バイオミメティクス・生物流体工学・スポーツバイオメカニクス-)
- 1210 片刃を用いた板紙の切断特性(OS12-3高精度・高機能化加工技術)
- B304 降雪粒子観測に基づく可変Ze-R(降水システムII,口頭発表)
- 8D21 Touch Blendを応用した感覚提示装置の開発(OS11 ハプティック技術2)