スポンサーリンク
鈴鹿回生総合病院耳鼻咽喉科アレルギー科 | 論文
- 333 通年性アレルギー性鼻炎にたいする緑茶ポリフェノールの臨床的検討
- 326 通年性アレルギー性鼻炎に対する減感作療法の治療成績とその評価
- 小動物に改良したAcoustic Rhinometryの基礎的検討
- 457 スギ花粉症に対する甜茶飲料の臨床的検討
- 耳鼻咽喉科アレルギー外来受診小児におけるスギ花粉症の感作と発症状況
- 456 Acoustic rhinometerを用いたfluticasone propionateのスギ花粉症に対する有効性の評価
- 244 日本人鼻アレルギー患者におけるTAP1遺伝子多型性の検討
- 後天性外耳道閉鎖症の2例
- 小児スギ花粉症の疫学的検討 : 専門外来受診患者を中心に
- 日本人鼻アレルギー患者におけるTAP1遺伝子多型性の検討
- 頬部腫瘤を初発とした多発性骨髄腫例
- 魚骨が原因となった咽後膿腫例
- 鼻粘膜上皮におけるヒスタミンH_2レセプターmRNAの発現と局在
- 317 鼻アレルギーモデルにおいて産生された、ラット鼻粘膜上皮の粘液の性状について : LPS刺激との比較検討
- 64 ラット鼻アレルギーモデルにおける粘液産生機序について
- ラット鼻アレルギーモデルにおける粘液産生について
- Temporoparietal fascial flap の耳科手術への応用
- 323 鼻粘膜上皮細胞のヒスタミン受容体を介する反応
- 緑膿菌アルジネートの気道分泌に対する影響
- 当科小児難聴外来の現況