スポンサーリンク
釜石市民病院内科 | 論文
- 40)心電図mapping法による心筋梗塞巣の定量に関する実験的研究 : 心内膜下,心外膜,前胸部誘導の同時記録 : 日本循環器学会第70回東北地方会
- 36)左右心室の圧-容量関係に及ぼす心房圧,他側心室圧並びに心膜の影響 : 日本循環器学会第70回東北地方会
- 54. 64 channelを用いた, 運動負荷心電図ST Mappingの自動分析 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 27)立体角理論に基づく心筋虚血巣定量化の試み : 日本循環器学会第70回東北地方会
- 心電図 ST-T 変化の成因に関する実験的研究 : 各冠動脈枝血流遮断時の ST 偏位 : 第65回日本循環器学会東北地方会
- 3) Atrial Ectopic Tachycardiaの1例 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 4) 心筋局所血流分布に関する実験的研究 : 左心内圧の影響 : 第60回日本循環器学会東北地方会
- 正常冠動脈造影像を呈した心筋梗塞6症例の検討
- 心室中隔穿孔例の臨床的検討
- P745 運動負荷心電図でのActivation Recovery Interval(ARI)による虚血診断の試み
- 0561 運動負荷心電図ST-HRループにおけるリカバリ角度計算時の回復期データの長さと冠動脈疾患正診率
- 虚血性心疾患における無酸素閾値 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動開始時における心拍反応と末梢血管反応 : 健常人と慢性心不全例の対比 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 冠動脈造影にて有意狭窄のない冠攣縮性狭心症について : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 冠攣縮が誘因と考えられた心室瘤を伴う心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 運動開始時の呼吸、循環の初期反応
- 末梢血管抵抗のゆらぎ解析による交感神経活動の定量的評価
- 44) 心肺疾患における肺循環の検討 : 第55回日本循環器学会東北地方会
- 25) Sick Sinus Syndromeに対するペースメーカーの適応について : 第55回日本循環器学会東北地方会
- 20) アミロイドージスの2例 : 第55回日本循環器学会東北地方会