スポンサーリンク
金沢循環器病院 | 論文
- 179)右室生検にて診断し得た子宮頚癌の右室転移の一例
- 78)一時的下大静脈フィルター留置が肺塞栓予防に有効であった子宮筋腫の1例
- 64)左心房壁と大動脈弁に高度の石灰化を認めたSLE腎症の一例
- 28)Gianturco-Roubin llステントの功罪 : 同ステントの長期成績
- 53)メキシレチンの心室性期外収縮に対する抗不整脈効果 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- グラフ リンパ浮腫に対する合併圧迫療法と患者指導
- 症例 右下腹部にジェネレータを植え込んだペースメーカ感染の1例
- 心疾患患者における血管外肺水分量測定について(第2報):血管拡張剤による影響 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 56)高心拍出性心不全を合併したCrow-Fukase症候群の1例
- 大動脈瘤・急性大動脈解離 (病棟必携! カラーで診る 循環器病の救急診療マニュアル) -- (チャートで解説 循環器病の救急診療の方法)
- 77)右網膜動脈閉塞症で発症した左心室内腫瘤の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 脊椎骨への侵蝕像を認めた感染性腹部大動脈瘤破裂の一例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 大動脈弁置換術後に新たな拡張期雑音が出現した57歳女性
- Acute coronary syndrome に対する緊急冠状動脈バイパス術の検討
- 65)低ナトリウム血症を呈し甲状腺機能低下を合併した難治性心不全の1例 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 前壁誘導と下壁誘導で同時にST上昇を認めた79歳女性
- Anchoring手技により5Fr Guiding catheterを屈曲した右冠動脈にdeep seatingし,Radius stentを留置した1例(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- Anchoring手技により5Frガイディングカテ-テルを屈曲した右冠動脈にdeep seatingしRadiusステントを留置した1例
- 完全房室ブロックにより入院した57歳男性
- 81)急性心筋梗塞を発症した正脂血症高Lp(a)血症性黄色腫症の一例(日本循環器学会第78回北陸地方会)