スポンサーリンク
金沢市立病院内科 | 論文
- 1.塩酸イリノテカンの使用経験 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 2. 中葉無気肺をきたしステロイド気管支内注入が奏効した好酸球性気管支炎の 1 例(第 19 回日本気管支学会北陸支部会)
- 22.Photo CDを用いたコンピューター画像解析システムによる肺癌化学療法効果判定の試み : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 7.子宮腫瘍で発見され,肺進展をきたした小細胞癌の1例 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- 26) CTスキャンが有用であった肺動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 病的洞症候群を伴った下大静脈の上大静脈への合流 (azygos connection) の1例 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 57) リウマチ性弁膜症診断上の胸部X線写真の左心耳の意義 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 2* Sick Sinus Syndromeにおける自律神経系の関与
- いわゆる三心房心と思われる1例 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 23.非小細胞肺癌培養細胞株の低酸素状態におけるマイトマイシンC感受性変化 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- 21.肺癌術後の気管内再発の1例(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
- P-296 特発性間質性肺炎に合併した同時発生重複肺癌の一剖検例
- 高血圧 (特集 内科疾患と運動療法)
- P14-7 結核性胸膜炎における局所麻酔下胸腔鏡による胸膜組織検査の有用性(診断的胸腔鏡1,ポスター14,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 175 マイトマイシンC耐性非小細胞肺癌株におけるアドリアマイシン交叉感受性
- 17.マイトマイシンC耐性肺癌細胞株におけるアドリアマイシン交差感受性の検討 : 第27回日本肺癌学会北陸支部会 : 北陸支部
- 28.マイトマイシンC耐性ヒト非小細胞肺癌細胞株における耐性機構の検討 : 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- 縦隔線維症を伴った全身性エリテマトーデスの1例
- O63-5 特発性間質性肺炎患者の慢性咳嗽に対するピルフェニドンの有用性(O63 その他の呼吸器疾患,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)