スポンサーリンク
金沢工業大学 基礎教育部 | 論文
- 5-331 地域における生涯学習支援(2)((26)生涯学習支援,口頭発表論文)
- 5-214 プロジェクト型学習における技術者倫理教育 : マイクロインサーションの試み(オーガナイズドセッション「技術者倫理教育の新しい流れ」-I,口頭発表論文)
- 夢考房を活用した工学設計教育の国際交流
- 工学設計科目における1・2年次生の技術者倫理教育
- B-016 工学設計教育とその課外活動環境(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- 8-221 リーダシップ能力の教育効果に関する考察(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VII)
- 11-103 高大連携による数理教育研究プロジェクトの展開((21)高大院連携-I)
- 工学設計科目における e-Learning システム活用の試み
- (224)工学設計科目におけるWebコミュニケーションツールの活用(セッション64 e-ラーニング(インターネット・マルチメディア利用教育を含む)V)
- 3-101 高大連携による数理教育研究プロジェクトの展開 : その4(口頭発表論文,(09)高大院連携)
- 1-323 ネット版工学基礎教育センターヘの展開 : 授業支援「おタスケケータイ」とeラーニング教材との連携((8)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- 1-322 ネット版工学基礎教育センターへの展開 : 入学前eラーニングの取り組み((8)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- おタスケケータイによる個別指導の実践
- 工学基礎教育における組織的な教育の展開(第1報)
- 4-321 工学基礎教育における人間力教育 : 金沢工業大学の取組(その3)(口頭発表論文,(1)基礎科目の講義・演習-I)
- 8-220 学生の自主的活動を支援する取組 : 数理考房の活動(その2)(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VII)
- 6-218 組織的な教育力の展開 : 大学全入時代に向けての金沢工業大学での取組(口頭発表論文,(14)ファカルティ・デペロップメント-II)
- 11-108 ネット版工学基礎教育センターの展開 : 授業支援「おタスケケータイ」による個別指導(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-III)
- 工学基礎(数学・物理)教育における人間力教育に関する実践的研究(第2報)
- 9-215 金沢工業大学における手作りウェブ教材の開発 : 親しみやすい教材を目指して((6)教材の開発-IV)
スポンサーリンク