スポンサーリンク
金沢大学 第1外科 | 論文
- W-23 非小細胞肺癌に対するinduction therapy : 当科における治療成績と術後合併症
- W-16 成績からみたT3N0M0肺癌外科治療の意義
- OP-031-4 手術支援ロボットを用いた経直腸的NOTES手術の基礎的検討(新しい低侵襲手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 9.多中心性発癌の機序が示唆された肺腺癌の1例 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 201 食道の composite reconstruction 法(第43回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌患者末稍血リンパ球の抗腫瘍活性の誘導に関する研究-特に自己腫瘍細胞に対する抗腫瘍活性について-
- 36 アミノ酸インバランス輸液が担癌宿主に及ぼす影響(第24回日本消化器外科学会総会)
- PP947 大腸腹腔鏡下手術の経験
- PP546 他臓器浸潤結腸癌の検討
- 示I-360 膵粘液嚢胞腺癌と乳癌の同時性重複癌の1例
- 示I-151 腸腰筋膿瘍を併発した大腸癌の1例
- 示I-113 横行結腸癌による結腸十二指腸瘻の1例
- 9 MEN1型非機能性膵島細胞腫の1手術例
- 示I-172 初回手術後9年間に局所再発、肺転移、肝転移に対し計7回の再発巣切除術を施行した直腸癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 334 腸重積を生じたMyoepithelial Hamartomaの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-357 11x10x6mm 大の非機能性膵島細胞腫瘍の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- P5-4 膵頭部癌に幽門輪温存膵頭十二指腸切除術 (PPPD) は適応できるか(第48回日本消化器外科学会総会)
- H2-19 大腸穿孔17例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-282 Second look operation にて可及的に小腸を温存し得た特発性門脈血栓症の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 示-304 脾門部脈浸潤による脾被膜下血腫にて発症した左腎細胞癌合併膵尾部癌の1切除例(第45回日本消化器外科学会総会)