スポンサーリンク
金沢大学 泌尿器科 | 論文
- 慢性前立腺炎患者より分離された各種微生物の検討 : トリコモナス培地「フジ」によるTrichomonas vaginalisの分離を中心に : 第355回北陸地方会
- ロキソプロフェンナトリウムによる腎障害の1例 : 第355回北陸地方会
- 抗胎盤性アルカリフォスファターゼ (PLAP) モノクロテール抗体の腫瘍集積性に関する基礎的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 浸潤性膀胱癌に対するハイパーサーミアとの併用 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- コアグラーゼ陰性ブドウ球菌による尿路***感染症患者の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路通過障害ラットにおける上行性Candida腎盂腎炎について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路移行上皮癌治療におけるコラーゲンゲルマトリックス法の検討
- 鶏卵法による癌転移巣に対する温熱化学療法の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 鶏卵法を用いた樹立胃癌・膀胱癌細胞株の転移能に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- コラーゲン法を用いた抗癌剤感受性試験 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 鶏卵法を用いた転移腫瘍における感受性試験の検討 : 分子生物学的手法を用いて : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 泌尿器科領域における抗癌剤感受性試験の最近の動向
- 28.巨大胸壁腫瘍で発見された腎細胞癌の1例 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
- 副腎神経節神経腫の1例 : 第349回北陸地方会
- 睾丸原発巣と後腹膜リンパ節に合胞体性巨細胞が認められた胎生癌の1例 : 第329回北陸地方会
- 尿管自然破裂に起因する尿管完全閉塞に対し経皮的治療を行った1例 : 第360回北陸地方会
- CAPDカテーテル位置移動に対する内視鏡的治療の経験 : 第356回北陸地方会
- 小児にみられた膀胱移行上皮腫瘍の1例 : 第349回北陸地方会
- 抗菌化学療法剤による化学療法と腎機能(第37回中部総会)
- 組織学的に悪性と診断された褐色細胞腫の1例 : 第342回北陸地方会
- Cushing症候群を呈した副腎癌の1例 : 第339回北陸地方会