スポンサーリンク
金沢大学 心肺・総合外科 | 論文
- W2-6 呼吸器領域における縦隔鏡検査の役割と今後の展望(ワークショップ2 縦隔病変の診断)
- P-287 肺癌手術症例からみた肺癌検診の有用性(その他1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-70 原発性肺癌の術前診断におけるFDG-PETの有用性の検討(FDG-PET1, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-15 I期肺癌術後再発予知と選択的 Adjuvant 療法構築に向けた取り組み(転移と集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 22. 肺動脈原発肉腫の1切除例(第54回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 肺癌患者における気管支肺胞洗浄液中のVEGF発現性(第25回日本気管支学会総会)
- 完全切除後の初発再発形式として癌性胸膜炎を来した肺癌の検討(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- Hepatoid Adenocarcinomaと診断されたAFP産生肺癌の1切除例
- 完全切除後の初発再発形式として癌性胸膜炎を来した肺癌症例の検討
- 1. 高分解能CT所見から見たPET検査の肺癌診断能の検討(第51回日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 新しい内胸動脈剥離法 : 超音波外科吸引装置を用いた直線的剥離
- VW-1-6 肺癌に対するsublober resectionの工夫と適応 : 成績からみた評価(肺癌に対するsublobar resectionの適応と評価,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-165-2 原発性肺癌における腫瘍組織内リンパ球浸潤の評価(肺(術中・病理診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-207 IV期非小細胞肺癌切除例の検討(進行肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-183 気管支粘膜内進展により切除断端陽性となった乳癌肺転移の1例(転移の診断と治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-338 T4進行肺癌(特に癌性胸膜炎)の治療成績の検討(示説,癌性胸膜炎・心膜炎,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-23 原発性非小細胞肺癌におけるBcl-2蛋白発現の長期予後因子としての有用性について(遺伝子異常1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 高分解能CTにおける異型腺腫様過形成とLBAC(野口A型)の画像工学的手法による鑑別の可能性
- 14. 高分解能CTにおける高分化腺癌(野口A型)と異型腺腫様過形成の鑑別の可能性(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- P9-33 若年者びまん性悪性胸膜中皮腫の1手術例(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
スポンサーリンク