スポンサーリンク
金沢大学呼吸器内科 | 論文
- 82 気管支拡張薬が有効で気道過敏性亢進のない慢性乾性咳嗽についての検討(気管支喘息-病態生理2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P20 気管支拡張薬が有効な慢性咳嗽患者におけるメサコリン気道過敏性の意義(慢性咳嗽・咳喘息,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 47 慢性咳嗽に対する気管支拡張療法の有効性の予測因子 : 咳感受性,呼気NO,気道過敏性?(気管支喘息-診断3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-10 気管支喘息患者の呼気NOに対するプランルカストの効果(気管支喘息-治療I,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 座長のことば(上下気道分泌のメカニズムとその制御)
- 473 INHによる薬剤性肺炎におけるDLSTの有用性に関する検討
- TBLBサンプルからのEGFR遺伝子変異の高感度検出の試み(46 分子標的治療5, 第46回 日本肺癌学会総会)
- シプラチンおよび新しいプラチナ化合物のカルボプラチン、254Sによる染色体異常
- 22. 化学放射線療法が著効したIII期肺扁平上皮癌の1例(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 21. 四次治療としてのシスプラチン+ジェムシタビン併用化学療法が奏効した肺大細胞癌の1例(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 313 メサコリン誘発咳嗽の規定因子
- 219 小児喘息寛解者における好酸球性気道炎症,メサコリン気道過敏性,気道狭窄
- 25. 小腸大腸転移を認め急速に増悪した肺腺癌の1例(第51回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- P6-45 外側翼突筋転移による開口障害を呈した肺腺癌の1例(ポスター総括6 : 内科1 合併症)
- P6-40 両側副腎転移と下垂体転移により副腎不全を来たした肺腺癌の一症例(ポスター総括6 : 内科1 合併症)
- シスプラチンとDNAの付加体CDDP-DNAadductの測定(シスプラチン耐性ヒト肺癌細胞株とその親株における検討)
- ヒト非小細胞肺癌細胞株におけるシスプラチン耐性機構
- Camptothecin誘導体CPT-11耐性非小細胞肺癌株PC-7/CPTの樹立と各種制癌剤に対する薬剤感受性
- VP-16耐性ヒト肺小細胞癌株の樹立と耐性機序
- P-349 肺原発絨毛癌の一例(多形癌・特殊型2,第49回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク