スポンサーリンク
金沢大学医療短期大学部 | 論文
- 肺門部早期肺癌およびそれに準ずる症例の臨床的背景因子について
- 子宮頸部腺癌を伴った卵巣漿液性嚢胞腺癌の1例
- 370.経過中,尿に腫瘍細胞が出現した非ホジキンリンパ腫の一例(リンパ・血液2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 301.甲状腺内胸腺腫の一例(甲状腺2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 132.Diffuse Sclerosing Variant型甲状腺癌の1例(甲状腺 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 315.乳腺穿刺細胞診 : 最近経験した興味ある症例(乳腺4 : 乳癌・他(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 125. 甲状腺原発〓胞性リンパ腫の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 119. 甲状腺原発ムチン産生低分化扁平上皮癌の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 229. 穿刺吸引細胞診で多数の Osteoclastlike giant cellを認めた乳癌の1例(総合21 乳腺その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 219. γ-GTP染色の甲状腺細胞診への応用(総合20 甲状腺その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 183. 尿および膀胱洗浄細胞診にみられたレーザー光線照射による細胞変化(第38群 : 総合(泌尿器), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 194.穿刺吸引細胞診で未分化癌を疑った甲状腺巨細胞癌の1例(第25群 甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 甲状腺原発性粘表皮癌の1例
- 103.甲状腺原発性粘表皮癌の一例(第24群:甲状腺〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 27.超音波およびCTスキャンガイド下経皮針吸引細胞診の経験(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 子宮筋腫におけるEgr-1発現低下の意義(子宮筋腫V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 225. 若年性乳頭腫症を伴う乳腺の分泌癌(若年性癌)の1例(乳腺VIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 4.輪島市肺癌検診における喀痰細胞診の意義
- 4. 輪島地区集検にて発見された肺門型早期肺癌の1治験例 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- 1.肺癌組織像の多様性と臨床的意義 : 第10回日本肺癌学会北陸支部会
スポンサーリンク