スポンサーリンク
金沢大学医学部附属病院薬剤部 | 論文
- 治験のIT化に必要なEDCシステム運用に関する現状調査に基づく提言
- 臨床データ利用における個人非特定化に潜む危険性 : イニシャルは非特定化のために有効か?
- 薬剤管理指導における能動的医薬品情報提供のための下剤の使用状況調査
- 悪性腫瘍患者におけるバンコマイシンの薬物動態パラメータの変動 : ベイジアン法による解析
- 成人MRSA患者におけるバンコマイシンの初期投与量推定法の比較検討
- Colon 26 癌細胞に対する抗癌剤とインドメタシンの抗腫瘍作用に関する併用効果
- 14-6-12 患者のための薬剤情報データベース (DMAP) の構築と運用 (1) : お薬説明シート用データベースの作成
- 14-2-27 INH 服用患者における N-acetyltransferase 代謝能の尿中診断法の確立
- 高カロリー輸液施行患者に対する処方支援の試み : TPN組成の計算フォームの作成と応用
- 疾患別服薬指導マニュアル3(2)白血病と白血病治療薬
- 医薬品添付文書における薬物動態情報のあり方 個々の患者への薬物療法モニタリングを行う病院薬剤師の立場から
- 薬物の腹膜透過解析モデルの確立
- 薬学部4年生を対象とした薬剤師による医療薬学演習 : 1カ月間のカリキュラムの作成と評価
- 生理学的モデルによる臨床薬物動態解析 (1) : NeXTSTEP を用いた解析プログラム (PPMODELS) の開発
- 薬物の腹膜透過速度と脂溶性の相関解析
- 23P-14 病棟での評価欄を設けた情報カードによる注射薬情報の提供とその評価
- 23P-03 能動的医薬品情報の構築と提供実例 : P- 糖蛋白質阻害剤の薬物間相互作用
- 22P-07 脳神経外科病棟における薬剤管理指導 : 抗けいれん剤の薬物療法モニタリング
- P-49 消化器外科病棟における病棟業務の展開とその評価 : 注射剤カートによる患者別セットを中心に
- B-25 治験薬情報シート作成と市販アプリケーション利用による調剤および管理の効率化・適正化の試み