スポンサーリンク
金沢大学医学部第2外科 | 論文
- ヒト膵癌の浸潤能に対するV-ATPaseの影響 : bafilomycin A_1による浸潤抑制効果
- I-316 癌間質から分泌される潜在型 MMPs の活性化因子としての癌細胞由来 cationic type pancreatic trypsinogen 分解酵素と酸 (proton) の役割について(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-326 膵癌細胞における神経栄養因子の発現と神経組織への走化性について(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-312 ヒト膵癌細胞における bafilomycin A_1 によるアポトーシス誘導についての実験的研究(第49回日本消化器外科学会総会)
- 158 膵癌におけるトリプシノーゲンの分泌とゼラチン分解能について(第49回日本消化器外科学会総会)
- ヒト膵癌の浸潤・転移におけるセリンプロテアーゼの役割に関する実験的研究
- 32. 肝内結石症に対する肝切除術の適応について(第25回日本胆道外科研究会)
- 12. 組織学的肝内直接浸潤 (hinf) 陽性胆嚢癌に対する肝切除の意義(第25回日本胆道外科研究会)
- II-312 インスリノーマの高プロインスリン血症におけるプロトンポンプ (V-ATPase) の関与について(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-262 ヒト膵癌細胞における bafilomycin A1による増殖抑制効果について : 特にアポトーシス誘導による腫瘍抑制効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-250 膵癌における神経栄養因子 (Neurotrophin-3, NT-3) の発現について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 浸潤・再発様式からみた膵頭部領域癌に対する上腸間膜動脈周囲郭清の意義
- Protease inhibitor および proton pump inhibitor を用いた膵癌治療に対する新しい制癌治療戦略
- 教室における各種膵腸吻合法の合併症に関する一考察
- C1-7 動脈遮断肝の部分的門脈動脈血化法における至適体内シャント法に関する実験的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 260 膵癌における vacuolar type pump(V-ATPase) 発現の意義ならびに proton pump inhibitor を用いての膵癌治療戦略について : とくに, 癌細胞内 acidification と apotosis 誘導に関連して(第47回日本消化器外科学会総会)
- 2. 胆嚢癌リンパ節転移状況からみた適切なリンパ節郭清範囲について( 第24回日本胆道外科研究会)
- 200 進展様式からみた胆嚢癌切除術式について(第46回日本消化器外科学会)
- 182 肝門部胆管癌切除例の治療成績と問題点 : とくに ewl の取扱いについて(第46回日本消化器外科学会)
- II-29. Mirizzi 症候群の手術術式(第23回日本胆道外科研究会)