スポンサーリンク
金沢大学医学部第一内科 | 論文
- 166)巨大陰性T波を認めた脳梗塞の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 144)洞調律時に間欠的な右脚ブロック、ST上昇型心電図を呈した特発性心室頻拍の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 117)可逆性の心機能低下を認めたACTH単独欠損症の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 43)心機能障害のない心室性期外収縮例の^I-MIBGシンチグラフィ所見(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 9)心肺圧受容体を介する交感神経調節に及ぼすインスリンの効果(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 7)交感神経活動に及ぼすフレカイナイドの影響(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 3)心筋梗塞犬の心室性不整脈に対するMS-551とβ遮断薬の併用効果(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 69)インスリンの交感神経作用 : 若年正常血圧者での高血圧家族歴の有無による比較(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 68)高頻度ペーシング時の血圧反応と交感神経反応の関係(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 56)高度冠動脈病変と僧帽弁閉鎖不全症を伴ったSLEの一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 55)原発性肺高血圧症として経過観察された抗リン脂質抗体症候群の一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 53)MIBGで広範な集積低下を認めた冠攣縮性狭心症の一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 18)左冠動脈血流速パターンにおよぼすペーシング負荷の影響(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 16)陳旧性心筋梗塞例の心機能に及ぼすMS-551の影響(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 50)交感神経活動における自己制御について(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 33)大静脈における断面積-内圧-流速関係の呼吸性変動(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 29)2次性QT延長症候群の体表面マッピング(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- Torsades de pointesの発生機序および興奮伝播様式に関する実験的検討 心表面マッピングおよび心筋3次元的マッピングを用いた検討
- P153 心筋梗塞犬の心室性不整脈に対するMS-551(M)の効果およびβ遮断薬(P)併用効果
- P030 顕性WPW症候群における心筋再分極異常と運動負荷時心筋血流分布異常との関係