スポンサーリンク
金沢医科大学 小児外科 | 論文
- 3.新生児横隔膜ヘルニアに対する待機手術5例の経験(第26回日本小児外科学会北陸地方会)
- 1.当科における頸部腫瘤性病変の臨床的検討(第26回日本小児外科学会北陸地方会)
- 11.20年間における膀胱腸裂症6例の経験と術式に対する考え方(第二部 膀胱腸裂および類縁疾患の治療, 主題 腹壁異常, 第12回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- C103 思春期を迎えた直腸肛門奇形患児の性についての検討
- A32 尿路管理から見た膀胱腸裂症に対する尿路再建術式の検討
- D62 直腸肛門奇形術後患児のための"すみれの会"とその活動について
- D50 小児の急性虫垂炎における虫垂結石および糞塊に関する形態学的検討
- D6 小児腹部外傷の画像検査法選択の指標としての血液、尿所見の意義
- 小児そけいヘルニアの対側手術と対側発症
- 7.内視鏡的観察による性分化異常症の子宮頚部の形態について(第24回日本小児外科学会北陸地方会)
- 6.思春期以後に再手術を行った直腸肛門奇形5例の検討(第24回日本小児外科学会北陸地方会)
- 18.Congenital mesoblastic nephroma の1例(第20回日本小児外科学会北陸地方会)
- 30. 経肛門的ヒルシュスプルング病根治術後における下部結腸運動(第33回日本小児消化管機能研究会)
- 27. 経肛門的ヒルシュスプルング病根治術後の臨床的排便機能(第33回日本小児消化管機能研究会)
- 8.遺伝性球状赤血球症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術3例の経験(第16回日本小児脾臓研究会)
- 6.漏斗胸に対するNuss法術後の心電図異常所見について(第32回日本小児外科学会北陸地方会)
- 5.Gartner duct cystを伴った尿管異所性開口の1例(第32回日本小児外科学会北陸地方会)
- 4.長期治療の結果,門脈圧亢進症に陥り生体部分肝移植を要した肝芽腫の1例(第32回日本小児外科学会北陸地方会)
- 3.炎症が原因と考えられる多発性消化管閉塞の1例(第32回日本小児外科学会北陸地方会)
- 7.RI defecogramによる直腸肛門奇形術後の排便機能評価(第32回日本小児消化管機能研究会)