スポンサーリンク
金沢医科大学 中央検査 | 論文
- P048 ムスカリン-2受容体に対する自己免疫機序による心筋傷害 : ムスカリン-2受容体拮抗薬の保護作用
- 0793 自己免疫性心筋炎に対する成長ホルモンの治療効果
- 0245 心筋炎の予後判定に18FDG-PETは有用か
- 0644 抗β_1受容体抗体による心筋不全 : β遮断薬の予防効果
- 0808 Receptor-autoimmunityによる心筋傷害 : β_1受容体とムスカリン-2受容体に一致する合成ペプチドを用いての自己免疫性心筋症ウサギの作製
- 0182 Receptor-autoimmunityによる心筋傷害 : 実験的自己免疫性心筋症の作製
- 59) 経食道心エコーにて診断した僧帽弁瘤の一症例
- 25) 完全房室ブロックを合併した悪性リンパ腫の一剖検例
- 24) 有茎性腫瘤の画像を呈した右房内異常筋束の一例
- 10) 高度石灰化を伴う屈曲病変に対してPTCAを施行しgfxステント挿入が不成功に終った後,遅発性心タンポナーデを発症した不安定狭心症の1剖検例
- 27)Coronary stent挿入後緊急冠動脈バイパス術を必要とした3例
- 21)食道心エコーにて診断し得た解離性大動脈瘤の3例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 正常冠動脈を有する心筋梗塞の1剖検例
- 42)当院CCUに入院した高齢心不全患者における臨床的検討(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 11)心原性ショックを伴う重症多枝病変急性心筋梗塞患者の転帰 : 救命例と死亡例の比較(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 6)30歳で発症した急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 48) 肥大型心筋症における核医学的検査所見と病理所見との関連について(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 44) 心不全患者におけるACE阻害薬と低用量β遮断薬の併用療法(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 67) 全身性アレルギー性血管炎による心筋障害の一症例
- 52) 拡張型心筋症患者におけるβ遮断薬療法の検討