スポンサーリンク
金沢医科大学 一般消化器外科 | 論文
- 68 胃癌の腹膜播種治療の検討 : MTX/5FU療法の有用性について(胃-6(腹膜播種))
- 499 胃癌における3群リンパ節転移症例の検討 : 3群リンパ節の評価(第43回日本消化器外科学会総会)
- 316 肝胆道シンチグラフィーによる膵頭十二指腸切除術後の再建法からみた胆汁流出動態の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-102 胃全摘術後の空腸 pouch 間置術(第43回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌におけるリンパ路及びセンチネルリンパ節転移の臨床的意義
- 60 胃癌多発病巣の治療法の選択(第45回日本消化器外科学会総会)
- 182 大腸癌同時性肝転移例の検討 : とくに肝合併切除 の意義について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 208 大腸癌肺転移症例の臨床病理学的検討並びに肺切除の意義
- 510 肛門癌の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 240 大腸全摘術後の回腸肛門としての loop interposed ileostomy(第31回日本消化器外科学会総会)
- II-14. 良性胆管狭窄の1例(第23回日本胆道外科研究会)
- 4. 組織学的壁深達度別にみた胆嚢癌のリンパ節転移(第24回日本胆道外科研究会)
- 絞扼性イレウス症例の検討
- R-37 腹腔鏡下胆嚢摘出術における腹腔鏡下超音波検査 (LUS) の有用性(第46回日本消化器外科学会)
- リンパ節転移によりS状結腸狭窄をきたした肺小細胞癌の1例
- 肺転移再発をきたした虫垂原発粘液嚢胞腺癌の1例
- 254 胆道再建術および胆道付加手術の既往を有する肝内結石症の治療(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-223 胆道再建方法からみた胆汁流出動態の検討(示-胆道-7(基礎研究))
- 示-68 膵頭十二指腸切除術における膵胃吻合Billroth I法再建法の評価(示-胆道-1(機能))
- 110 大腸癌症例における血清IV型コラーゲン(7S)値測定の臨床的意義(大腸-6(転移機構))