スポンサーリンク
金沢医科大学第2病理 | 論文
- 44) 心サルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- はじめに
- 血中 CA 19-9, CA 125, CA 546, CA 602 が著明な高値を示した前縦隔成熟奇形腫の 1 例
- 3cm以下の原発性肺癌におけるFDG PET 所見と組織型・分化度・野口分類との関連に関する検討
- IIB-41 ヒト子宮内膜の Nucleolar Channel SystemのPeroxidase活性
- 54.体腔液,尿標本に対する自動スクリーニング装置(CYBEST)の診断の評価(自動化・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 130.CYBESTによる集検標本false positive例に関する数量的評価(分散係数の提案)(自動化, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 234 同一標本中に二種類の悪性細胞を認めた喀痰細胞診の4例(呼吸器VII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 289.縦隔に発生した硬化性大細胞型Bリンパ腫の1例(リンパ・血液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 進行性筋ジストロフィーに伴う二次性心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 283 子宮内膜細胞診における採取法の検討
- 81.子宮体部分化型腺癌の細胞学的特徴 : 集団の不規則性に注目して(婦人科9:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 253.核内細胞質封入体のみられた甲状腺〓胞腺腫の2例(甲状腺, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 244.膣スミアにみられた莢膜を有する酵母様真菌(婦人科7 : その他, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 104.上顎洞腺癌の一例(総合11 : 頭頸部(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 34)心タンポナーデを呈した奇形腫の1例 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 232.腹腔内腫瘤形成を伴った原発性骨髄線維症の2例 : 腹水所見(総合7 : 体腔液, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 149.男性前縦隔穿刺吸引細胞診で認められた絨毛癌の一症例(呼吸器9:縦隔・胚細胞性腫瘍, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- I-221 胃肉腫が主体を占めた後腹膜由来脱分化型脂肪肉腫の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 示34 膵芽腫(Pancreatoblastoma)の1例
スポンサーリンク