スポンサーリンク
金沢医科大学呼吸器内科 | 論文
- 11. 上大静脈症候群にSleep apnea syndromeを合併した2例(第8回日本気管支学会北陸地方会)
- 23.縦隔腫瘍のMRI(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- 3. 喀血を繰り返した気管支内異物の 1 手術例(第 24 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 4. 高度の気管狭窄に Dumon Tube 留置が有効であった気管腺様嚢胞癌の 1 例(第 21 回日本気管支学会北陸支部会)
- 10. Tracheobronchomegalyの1例(第8回日本気管支学会北陸地方会)
- 4. Sleeve Pneumonectomyにより切除しえた食道癌の1例(第8回日本気管支学会北陸地方会)
- 4. 新生児総肺静脈還流異常症(生後23日, 2,800g 心臓型)の1治験例(第12回日本小児外科学会北陸地方会)
- Tracheobronchomegaly の 1 例
- 肺微小循環に及ぼす内因性および吸入NOの効果
- 8. 内視鏡で診断困難であった気管支異物の 1 例(第 11 回日本気管支学会北陸地方会)
- 5. tracheal bronchus を認めた石綿肺の 1 例(第 11 回日本気管支学会北陸地方会)
- 6.器官分岐部扁平上皮癌による気道狭窄の1例(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- Mediastinal germ cell tumorの1例
- P-397 FDG-PETで軽度の集積を認めた肺MALTリンパ腫の1例(画像診断6,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-348 広汎な肺胞上皮型腺癌の1切除例 : アクアポリン発現の解析(多形癌・特殊型2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 17. 悪性との鑑別が問題となった硬化性血管腫の1例(第55回 日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- 21.大量化学療法を行い根治し得た縦隔原発胚細胞腫の1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-297 当院で経験した胸腺癌7例の検討(縦隔腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 6. FDG-PETで診断できたoccult cancerの1例(第46回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 3. 気管支塞栓術を行った巨大肺嚢胞の2例(第46回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)