スポンサーリンク
金沢医大胸部心臓血管外科 | 論文
- 下肢動脈病変を有する重症心疾患症例の開心術におけるIABP挿入法の工夫とその検討(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 女性における冠動脈バイパス術の検討(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- P-46 良性疾患における気管狭窄症例の検討(示説 4)
- 17.肺癌における拡大合併切除症例の検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 肺癌における拡大合併切除症例の検討
- P-85 長期気管内挿管による気管狭窄の 3 例(示説 8)
- 大動脈二先弁の1症例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 肝硬変を合併した収縮性心膜炎の1手術例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 内胸動脈(ITA)を用いたsequential bypassの経験 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 52)テレメトリー機構を有するペースメーカーについての検討 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 32)多臓器障害を伴う僧帽弁閉鎖不全症に対する開放位固定型生体弁(Mitro flow TM)を用いた1治験例 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 63) J型電極によるペースメーカー植込みの経験 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 14)ぺースメーカー植込み患者の遠隔成績 : 特に死亡例を中心に : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 13)薬剤抵抗性の上室性頻拍症に対するclosed chest catheter atrioventricular ablationの経験 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 10)解離性大動脈瘤をともなったAnnuloaortic ectaciaに対するCabrol手術(変法)による1治験例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 9)TM3 coating shunt tubeを用いた胸部大動脈瘤の1手術例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- Intraaortic balloon entrapmentの1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 開胸術により心内膜電極抜去が必要であったペースメーカー症例の検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- Sleep apneaを合併した狭心症の1治験例 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 102)左房粘液腫5症例の臨床的検討 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会