スポンサーリンク
金沢医大耳鼻咽喉科 | 論文
- 153 当科における粘膜下下甲介骨切除術に関する検討 : 後鼻枝の粘膜下走行と術後成績(鼻アレルギー(花粉症を除く),一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 鼻科領域の最新医療技術
- 333 花粉症と咳嗽 : 2008年度スギヒノキ花粉症患者実態調査とプランルカスト初期療法の有用性について(花粉症,鼻アレルギー3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 副鼻腔嚢胞性疾患手術 : 鼻外法
- 胆管用Tチューブを使用した内視鏡下鼻内DCR法の検討
- 眼窩への経鼻アプローチ : 司会のまとめ
- ハイパーミラーによる内視鏡下鼻内手術手技の遠隔指導システム
- 当科における耳科手術の内容と工夫
- 画像検査が有用であった難聴とめまいの一症例
- 鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する内視鏡アプローチ : 鼻涙管下鼻甲介スウィング法の応用
- アレルギー性鼻炎の外科的治療 : 術式の選択と粘膜下下鼻甲介骨後鼻神経合併切除術
- Mondini 型内耳奇形の3次元MRI画像
- I-G-20 口腔癌術後の嚥下障害, 構音障害のリハビリテーション
- 7. 扁桃癌の術後嚥下障害の1例 (第5回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 鼓室まで進展した聴神経腫瘍の1例
- 耳鼻咽喉・頭頸部領域における最新の医療手技 : 鼻科領域の最新医療技術
- 問題行動と視覚および聴力障害を呈した女児の症例 : 第12回日本心理医学会中部地方会演題抄録
- Dexamethasone 投与マウスの免疫能変調, 生薬製剤による調節と過敏症増悪の可能性
- SHRラットの聴覚機能の加齢変化に及ぼす高血圧血管病変の影響
- 司会のことば