スポンサーリンク
金城学院大学文学部 | 論文
- 図書館員のあり方と電子化の進行 : 不安の昂進と専門職化の画策(デジタルコンテンツの進展と図書館)
- [金城学院大学日本語文化学会]秋季大会講演 名古屋市の図書館行政:1区1館計画の誕生
- 一区一館制度の成立--名古屋市の図書館行政に関する歴史的再検討
- 電子時代における図書館観の変容 : ベイカー論争の再検討を通じて(京都大学生涯教育学講座シニアキャンパス実施記念号)
- 吉田右子著, メディアとしての図書館 アメリカ公共図書館論の展開, 日本図書館協会, 2004.10, 400p, 22cm, 定価5,250円, ISBN 4-820-40428-8
- 電子時代における図書館観の変容 : ベイカー論争の再検討を通じて(第4分科会,第3回国際図書館学セミナー)
- 図書館の運営と司書職の統制 (特集:投稿論文セレクション)
- 情報化時代における図書館員像とその未来 : ニコルソン・ベイカー論争を参考に
- 情報革命がもたらす図書館の変容
- 動向レビュー 過去を未来へ--ニコルソン・ベイカーの願い
- 香川宣阿加点詠草(下) 付、香川景新加点詠草
- 香川宣阿加点詠草(上)
- 水田長隣加点詠草(下)
- 水田長隣加点詠草(上)
- 金勝慶安加点詠草
- 元禄期歌人の添削資料
- 『聯璧集』 : 梅月堂門と長雅門と
- 『東遊記行』 : 元禄八年,香川宣阿自筆紀行
- 楽軒岡俊直とその周辺 : 近世中期岡山学芸史一面
- Korean envoys and Japanese Confucians
スポンサーリンク