スポンサーリンク
酪農学園大学獣医学部 | 論文
- Partial sequence and activation of canine erb B2 oncogene in the mammary tumor
- 同一の野生ドブネズミより分離された2つのソウルウイルス株の異なるラット同居感染能(短報)
- 関東地区に生息する家ネズミのリステリア保有状況
- 豚の嚢腫卵胞壁構成細胞,特に顆粒層ルテイン細胞の微細構造と卵胞液中progesterone値との関連性
- ウマ浅指屈筋腱の加齢性変化に関する研究
- イヌの角膜成熟に関する形態学的および生化学的解析
- 牛乳中プロジェステロン定量測定EIAキットを応用した豚の糞中ジェスタージェン濃度の測定と早期妊娠診断への応用
- 豚唾液中エストロンサルフェートのラジオイムノアッセイ
- 伊豆諸島に生息するアカネズミ Apodemus speciosus(齧歯目ネズミ科)の寄生線虫類に関する初報告およびその種構成の特色
- フリーストール牛舎飼養乳牛群における毎月の跛行スクリーニングと削蹄によるフットケアプログラムの効果
- 牛におけるマウスモノクローナル抗イディオタイプ抗体による抗Theileria sergenti抗体の誘導
- 抗 Rheikeria sergentiモノクローナル抗体による小型ピロプラズマ病の防御効果
- Theileria sergenti赤内型メロゾイト (ピロプラズマ) に対するモノクローナル抗体の作出
- 沖縄島に生息するマングースの内部寄生虫保有調査
- [酪農学園大学]野生動物医学センターWAMCにおける野生動物交通事故死体などへの対応--施設概要と感染症対策の紹介
- 環境省環境技術開発等推進費 野生鳥類の大量死の原因となり得る病原体に関するデータベースの構築 (特集 環境問題としての感染症)
- 野生動物における寄生虫症の現状--酪農学園大学野生動物医学センターWAMCで遭遇した様々な宿主-寄生体関係の事例を基に (特集 寄生虫症の診療最先端)
- 実施報告 : 2006年度日本野生動物医学会主催・サマーショートコース(SSC)「フィールド・コース」
- 北海道のエゾリス(Sciurus vulgaris orientis)から検出されたBabesia microti様原虫(公衆衛生学)
- B35 北海道産野生鳥類で最近確認された寄生性節足動物の事例報告