スポンサーリンク
都立駒込病院病理科 | 論文
- II-F-1. トノミータを用いた挙上胃管壁内 pH (pHi) 測定(第48回食道疾患研究会)
- 27 電磁流量計を用いた胃血流量測定 : 挙上胃管血流に関する基礎的資料として(食道-6(再建,機能))
- 転移巣切除により高Ca血症の一過性正常化をみた扁平上皮癌の一例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 25.診断(多発か転移)に難渋した腺癌(細気管支肺胞型)の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- I-16 食道小細胞癌の予後は改善できるか? : 11例の病理組織学的検討より(第49回日本消化器外科学会総会)
- 二病巣よりなる十二指腸乳頭部癌の1例
- 290 多発性の甲状腺癌と多発大腸癌を合併した非定型的大腸腺腫症の一例(第28回日本消化器外科学会総会)
- Step Sectionにより発見された潜在性前立腺癌の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 29.左下葉に発生した腺癌と腺癌の衝突癌の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 示1-68 胆嚢隆起性病変術前質的診断および手術適応決定のための病理形態学(第41回日本消化器外科学会総会)
- II-10-4 T1bの癌の治療成績(第54回日本食道疾患研究会)
- O-Ila+IIc型からO-Ip+IIa+Ilc型に発育した食道表在癌の1例(セッション1,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- 多睾丸症の同側2睾丸にseminomaを併発した1例 : 第399回東京地方会
- II-B-4. O-I 型の O-III 型への発育に関する臨床病理学的検討(第48回食道疾患研究会)
- 31) 表層拡大型食道癌の X 線診断(第31回食道色素研究会)
- 6) O-III 型食道癌のレントゲン診断 : IIc (sm) 癌との比較(第30回食道色素研究会)
- I-W2. 食道 m 癌の X 線による深達度診断(第47回食道疾患研究会)
- Lymphomatoid granulomatosis (特集 肺のリンパ球増殖性疾患とその周辺)
- 肺癌剖検例における終末肺感染の細菌学的検討
- P-3-5 進行食道癌に対するFAPによる術前化学療法症例の病理学的検討(食道癌 化学療法,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)