スポンサーリンク
都立大・理・生物 | 論文
- 植物におけるCysteine Synthaseの多様性について(酵素-その他の生体物質関連酵素-)
- 1Cp-3 植物におけるシステイン生合成系について
- ウニ卵ゼリーの化学構造(発生)
- 3A-13 脱室光合成細菌における光合成と脱室の相互作用について
- 3Ca05 膜における光受容体の配向一直線偏光を用いた解析
- 1Dp-10 遠心処理したホウライシダ原糸体における細胞分裂を誘導する青色光の細胞内受容部位
- 2Dp-7 ホウライシダ原系体のフィトクロム依存偏光屈性における偏光受容機構について
- 3C-12 シダ原糸体光屈性におけるフィトクロムの介在と細胞内分子配向
- ジャガイモおよびイネの初期生長期における貯蔵物質の植物体への転化の効率(economic ratio)について
- アナナスショウジョウバエの雄組換の促進および抑制遺伝子について(遺伝学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化, 外皮中のフェノール酸化酵素の安定化物質(生化学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化。外皮中の蛋白性阻害物質(生化学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化。ペプチドの遊離と活性発現の関係(生化学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化 : 活性化にともなう銅フォリン法陽性物質の遊離(生化学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化 : 活性化酵素の精製とその性質について(生化学)
- プレフェノールオキシダーゼのキモトリプシンによる活性化II.(生化学)
- 家蚕幼虫体液に存在するpre-phenoloxidaseの活性化について
- プレフェノールオキシダーゼのキモトリプシンによる活性化(生理・生化学)
- 40. バテイラ属 7 種の卵膜ライシン cDNA のクローニングと塩基配列解析(平成 6 年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- サザエ精子の卵膜ライシンの性質 II(発生学)