スポンサーリンク
運輸省港湾技術研究所 | 論文
- 柱状図は訴える
- NOAA 衛星による潮岬からの後流渦の観測
- 黒潮系暖水の遠州灘〜熊野灘での挙動
- 土質工学の将来
- 圧密沈下を考える
- 10年後の土質工学を語る
- 界面活性剤による吸収促進
- 国の研究機関の役割 : 設計基準のあり方
- 粘性土の水平方向圧密係数
- 海洋構造物の支持力特性 : 4.組合わせ荷重下の重力式構造物の支持力特性
- Effect of Aging of Marine Clay and Its Duplication by High Temperature Consolidation(土田孝,小林正樹,水上純一著,本誌Vol.31,No.4,1991年12月掲載,討論Vol.33,No.1,1993年3月掲載)
- 論文賞を受賞して[1]
- 2.4土地を求めて : (1)埋立(2.関東の自然と人間活動)(関東の土質と基礎)
- 海成粘土における年代効果とその高温再圧密による再現(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.4 (1991年12月発行)掲載論文の概要)
- EFFECT OF AGING OF MARINE CLAY AND ITS DUPLICATION BY HIGH TEMPERATURE CONSOLIDATION
- せん断2(粘性土)(第26回土質工学研究発表会)
- 人工島の建設技術 : 2.人工島建設の現状と動向
- マウンド用捨石材の大型3軸試験による強度特性
- 粘性土の水平方向圧密係数の決定法
- 1827 土質調査結果に及ぼす人的要因の影響