スポンサーリンク
通信総研 | 論文
- SFUによる宇宙環境の研究
- あけぼの衛星による沿磁力線上昇粒子の観測
- 「あけぼの」によるオーロラ粒子観測
- SFUを用いた飛翔体環境の研究
- P332 TRMM搭載マイクロ波放射計と降雨レーダーを用いた雨滴粒径分布の物理的整合性チェック
- TRMM降雨レーダの航空機搭載降雨レーダ(CAMPR)による検証-石垣・宮古 TRMMキャンペーン実験(IMCET)報告-
- きらりを用いたNICT光地上局通信実験(速報)(宇宙応用シンポジウム)
- ETS-VIによるSバンド/ミリ波衛星通信実験速報
- ミリ波疑似衛星局 (技術試験衛星6型(ETS-6)搭載機器及び地上施設) -- (地上施設の開発)
- 24aYN-9 液体セレンの高温高圧化での構造変化II
- ETS-VI搭載用光通信基礎実験装置の開発
- 3台の境界層レーダーとMUレーダーを用いた同時観測実験 -風速推定アルゴリズムの改良-
- 12個の小型周回衛星によるグローバル高速蓄積転送通信システム (小型衛星を用いた通信システム小特集)
- マルチメディア・ミリ波無線モジュール(1) : 低コスト化による大衆製品の実現にむけて
- 第23回赤外・ミリ波国際会議の報告
- 第19回赤外とミリ波に関する国際会議報告
- P145 フェーズドアレイ気象レーダーの概念検討
- B-2-3 衛星双方向時刻比較における衛星地球局局内遅延時間変動とその測定法
- ライダーネットワークを用いた成層圏エーロゾル層の観測
- 気球搭載型オプティカルパーティクルカウンターによって観測されたカナダ北極圏PSC層の粒径分布