スポンサーリンク
近藤病院外科 | 論文
- 阻血障害肝の早期機能評価法の検討 : とくに肝静脈酸素飽和度(Shvo_2)の検討
- 416 阻血障害肝の早期機能評価法としての肝酸素消費量, 肝静脈酸素飽和度(ShVO_2), AKBR並びに肝組織ATP値の役割 : 特にShVO_2の早期肝機能評価法としての問題点
- 口腔咽頭と食道の同時性重複癌に対する再建手術の工夫
- 温阻血障害肝における肝酸素需給動態の検討ならびに安定型プロスタグランジンI 2(OP-41483-α-CD)の効果
- 血中ヒアルロン酸および肝組織アデノシン三リン酸による心停止ドナー肝の viability 判定
- P-243 乳癌におけるp21およびLRP蛋白発現と術後再発
- R-114 咽頭・頚部食道癌切除後の食道再建(第52回日本消化器外科学会総会)
- 自家気管軟骨を用いた輪状軟骨欠損部の再建
- R-9 空腸動静脈による血行再建を用いた再建胃管幽門癌手術の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-112 小腸温虚血 : 再灌流障害における Leukotriene の関与について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 多発性肝腫瘍に対する肝切除と肝動注療法
- 135 Microwave tissue coagulator (MTC) 使用時の肝切除における胆汁瘻防止を目的とした凝固前胆管内塞栓物質注入の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-29 口腔、咽頭再建における遊離空腸移植の有用性(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示2-161 胃潰瘍に合併した胃体部狭窄 (砂時計胃) の1治験例(第41回日本消化器外科学会総会)
- ファロー四徴症根治手術に及ぼすBlalock手術の影響について (第71回日本外科学会学術集会演説記事-3-) -- (心臓)
- 下大静脈に対する自家静脈移植
- 遊離自家気管軟骨移植による気道再建術