スポンサーリンク
近畿大学 泌尿器科 | 論文
- ESWL治療中のカテーテル操作にともなう合併症(第124回関西地方会)
- 単腎症におけるESWL(第123回関西地方会)
- 1年間のESWLの経験から見た今後の尿路結石治療法の展望(第37回中部総会)
- ESWLで破砕困難な結石例の検討(第121回関西地方会)
- 体外衝撃波による尿路結石の治療経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- OP-319 化学発光法を用いたヒト血中シュウ酸測定方法の開発(尿路結石症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- ウサギ尿管結石モデルにおける尿管弛緩薬の作用 : 尿管・人工結石間の摩擦の検討
- BPHは21世紀も泌尿器科疾患か : 自然史と長期経過を中心に
- neobladderの蓄尿・排尿機能に関する研究
- 腹圧性尿失禁に対する経尿道的コラーゲン注入療法
- neobladder の排尿のメカニズム
- 前部尿道に多発した尖形コンジローマの1例(第111回関西地方会)
- 経尿道的前立腺高温度治療の成績 : 前立腺肥大症治療の新しい展開 : シンポジウムII : 第43回中部総会
- 陰茎硬度の連続測定による勃起不全の診断 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 腎移植後の高Ca血症に関する検討(第37回中部総会)
- 泌尿器科救急疾患の超音波検査
- 多嚢胞化萎縮腎に発生した腫瘤鑑別診断に対するTICの有用性
- 腎腫瘤性病変に対する超音波造影剤Levoistの有用性
- 腎腫瘤性病変に対する造影超音波検査の有用性
- 培養ヒト膀胱体部平滑筋細胞におけるムスカリン受容体サブタイプの検討