スポンサーリンク
近畿大学語学教育部 | 論文
- 若きイタリア人外交官ウーゴ・ピサと蝦夷地視察旅行(1871年) : 未刊の手稿に基づいて
- 日本語における語順交替処理のタイムコース : 可逆文を用いた事象関連電位計測研究(ポスターセッション,人間の言語処理と学習)
- 中国諸方言における形容詞「AAX」について(2)-その文法的特徴
- 中国諸方言における形容詞「AAX」について(1)-「X」の形態的特徴-
- 呉方言の形容詞 AAX 形式における X について-分布状況と類型化-
- グリム童話をどう読むか-「黄金の鳥」の内なる神話(2)
- 三項述語文における語順交替に名詞句の有生性と述語タイプの及ぼす影響 : 事象関連電位による探求(人間の言語処理と学習)
- グリム昔話論(3)-昔話におけるインセストモチーフ
- グリム童話をどう読むか : 「ヘンゼルとグレーテル」について
- 日英の受動表現比較とθ役
- 英語の結果構文における述語の統語的位置
- 準動詞における格付与とPROの認可
- 日本語小説における格助詞脱落の可能性とproの有無
- 難易構文とθ役割
- 英語形容詞 impossible と possible の統語的特性に関する一考察
- Violin-sonsta Paradoxに関する一考察
- 文明と文化と文法ミニマリズムの立場から (特集 教養とは何か)
- 意味の曖昧性と数量子上昇
- 言語分析における深層構造とは何か
- 不定詞形容詞用法とGB理論 : nothing to choose と nothing to be chosen の差を中心に