スポンサーリンク
近畿大学第1外科 | 論文
- SIII-1. 大腸全摘術における回腸嚢造設の意義 ( 『消化管運動機能から見た外科手術における再建術の検討』)
- II-299 胆管結石症術後における MRSA 感染症の発生要因(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-130 腸管出血性大腸菌 (O-157) 感染症に合併した小児急性虫垂炎 : 切除12症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 133 直腸癌に対する colonic J-pouch を用いた低位前方切除術の排便機能 : prospective randomized study による J-pouch の至適サイズの決定(第48回日本消化器外科学会総会)
- PP1996 左側大腸癌イレウスに対する経肛門的減圧チューブの有用性と問題点
- PP1269 J型結腸嚢再建と排便困難の関連 : 結腸嚢造影による検討
- PL11-7 直腸癌に対するJ型結腸嚢再建の適応と長期排便機能
- 癌細胞表面のLe^y糖脂質発現と血液凝固活性
- 263 糖鎖を認識 epitope とする抗 coagulant cancer antigen 1 モノクローム抗体による癌転移抑制(第50回日本消化器外科学会総会)
- 敗血症性ガス産生肝膿瘍の1例
- PCNAおよびpRBによる非小細胞肺癌の悪性度解析
- 18.同一葉内に二つの異なる亜型の小型腺癌を認めた重複癌の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- PD-69 Bivariate cytokeratin and DNA flow cytometryによる非小細胞肺癌の悪性度解析
- PP-1530 限局型小細胞肺癌に対するTrimodality TherapyのPilot Study
- 示-107 ラミニンを用いた大腸癌肺転移巣基底膜の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 325 大腸癌の基底膜構成成分の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 14.日・米乳癌の比較検討
- W4-3 転移性肝癌に対する Interleukin-2(IL-2) を基礎とした免疫化学肝動注 (IL-2・MF) 療法(第42回日本消化器外科学会総会)
- 428 IIc 型早期大腸癌の2例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 三病巣の胃癌と悪性リンパ腫の同時性四重複癌の1例