スポンサーリンク
近畿大学産婦人科 | 論文
- 3.子宮頸部の扁平上皮化生(教育講演II 再生と化生, 第10回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 4.子宮体部癌の細胞診(II.シンポジウム, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 5. 検診車による子宮癌集検 (A. 子宮癌の集団検診 , II. シンポジウム , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 20.子宮体部腺癌の細胞像の検討(第3群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1.子宮体内膜細胞診による体癌のスクリーニング : 特にその採取法との関連について(子宮内膜細胞診, キーノートスピーカー, ラウンドテーブルディスカッション(I), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 340 子宮頸部neoplasiaに対するCO_2レーザーによる保存療法の意義と適応に関する研究
- 324 子宮頸癌Ia期 : FIGO診断基準の検討
- 140 体癌における術中腹腔洗浄液細胞診の臨床的意義
- 27 子宮頸癌の発癌過程におけるFISH法による3番染色体の数的異常の検討
- 24.膣原発Malignant melanoma
- 子宮内膜増殖症の細胞像
- 313 婦人科悪性腫瘍におけるUFTの腫瘍選択毒性及び感受性について : thymidylate synthase活性及び阻害率の検討
- 257 卵巣悪性腫瘍におけるheterogeneityと抗癌剤の感受性について : Human Tumor Clonogenic Assay法及びflow cytometryを用いて
- 8 子宮頸部上皮病変におけるHPV感染とその病理組織学的検討
- 40.Extragonadal originのEmbryonal carcinomaの1例 : 捺印細胞診所見を中心として(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 210.in vitro受精システムを用いて検討したヒトの受精におけるCa^とMg^の役割 : 第42群 不妊と避妊 I(209〜213)
- 不妊にまつわる悩みの相談 : 大阪府不妊専門相談事業の取り組み
- 5.子宮頚部腺癌の初期浸潤様式に関する研究 : 腺癌Ia期設定に関連して : 第1群 悪性腫瘍 I (1〜6)
- 122.子宮頚部腺癌の疫学的研究 : 第21群 悪性腫瘍 I (121〜126)
- 121.初期頚部腺癌の診断に関する研究 : 特にその細胞像について : 第24群 検査と診断 I(116〜121)
スポンサーリンク